top of page

作家紹介

石彫家

中西保裕
Yasuhiro Nakanishi

1962 大阪府河南町生まれ

1981 四国 香川県庵治町で石材彫刻の基礎技術を習得

1982 家業の石材業に携わりながら、主に仏像等を製作

2003 石彫家 石田榮一氏と出会い、師事。

2004 堺市で、初の石材彫刻作品展を開催

2005 地元河南町で、石のギャラリー創設

2006~07 石彫・カメオ展を開催。翌年に連続開催

2008 第62回 堺市展「森の番人」 初出展 入選

2009~10 千早赤阪村「技業展」石材彫刻出展

2010 河南町町長依頼の作品製作「あべのハルカス」

2011 第64回 堺市展 堺市長賞受賞「風の Harmony」

2012 第65回 堺市展 無鑑査

2015 第79回 自由美術展 佳作賞受賞「夢みるひととき」 国立新美術館

2016 自由美術佳作賞展出展 東京都大田区大森 ギャラリーH`sPARTHE

   〃   自由美術関西展出展「風のエチュード」 京都市美術館

   〃   地元河南町庁舎に受賞作品 寄贈

   〃   第80回 自由美術展 佳作賞受賞「想」

2017 第81回 自由美術展 新人賞受賞「天空の刻」、会員推挙

​2018 第82回 自由美術展 自由美術賞受賞「潮流」

2019 第73回 堺市展 堺美術協会賞受賞「作品194」、委嘱

自由美術協会会員(審査員) 大阪彫刻家会議会員   堺市展 審査員

制作風景

工房にて、1つ1つ精魂込めて制作しております。

重量約3tのインド産黒御影石を、3.6kgの石頭とコヤスケのみでハツリ落としている動画です。

石彫工房 中西石材店

自然に囲まれた温かい雰囲気のギャラリーです。

DSC_0011
bottom of page